大人なら自分より身長が高い人と、話をした事があると思います。
その時、自分より10センチ以上背が高いと、なぜかそれだけでその人から威圧感を感じませんでしたか?
実際、僕は何度も自分より身長が高い人と話をして、背が高いだけで、
存在感=威圧感を感じた経験をしてきました。
それだけ、背が高いと言うだけで、威圧感があるんです。
つまり、背が高いだけでいじめにも合いにくいのも事実。
なぜなら、人間は本能的に、自分よりも背が高い人間を脅威と感じる傾向にあります。
なので脅威を感じる相手に、果敢に向かっていかないのが動物の習性です。
脅威を感じるものから距離を取る。
これは動物が本来もっている、危険を回避する本能なんです。
背が高い人は、人生も上手くいきやすい。
アメリカのオックスフォード大学の研究によると、背が高い人は
自己肯定感が高く、身長が低い人は、自己肯定感が低い調査結果がでています。
さらに、歴史から身長の高さの優位性は証明されています。
原始時代から、背が高い方が獲物も捕らえやすく、敵を倒しやすいと言われていました。
結果、自分の子孫を残していきやすいのは、背が高い人間だったんです。
成長期の子供の身長を伸ばすのは親の役割。
子供の身長が一番伸びるのは、思春期の時期です。
13歳~18歳前後。
この時期が一番身長が伸びやすいです。
逆にこの時期に背が伸びないなら、大人になってからも、ほとんど身長は伸びません。
だから、この成長期が大切です。
その為には、この時期に、身長を伸ばす為の生活習慣を、親が厳しく伝えたください。
詳しくは僕が書いた過去の記事をご覧ください。
これを知らないと、子供の身長が伸びにくいです。ぜひ見てください。
関連記事:子供の身長を13歳から17歳で伸ばす具体的な方法。
女性からカッコいいと言われる男は、背が高い傾向にある。
女性なら分かると思いますが、あの人カッコいい!と思う男は、
背が高い人が多くないですか!?
さらに、背が高い人は、先ほど伝えた通り、自己肯定感が強いので自信にあふれています。
そうなると、周囲からの頼られるようになり、会社では上司からの評価も高くなります。
異性とのお付き合いでも、信頼できる人と感じられ、交際も上手くいきやすいのです。
いかがでしょうか!?
背が高いだけで、これだけ人生を楽に生きていけます。
あなたの子供には、背が低くなるような生活習慣はさせないように注意してください。
我が子が大人になった時、必ずこの苦労が報われるはずです。