子供の身長に悩む親御さんは本当に多いと思います。
実は私もその親の1人。
子供の身長の事を調べていると、必ずと言っていいほど親と子供の身長の関係。
つまり遺伝ですよね。
親が身長が低いと子供も身長が低いのか!?
子供の身長は親の遺伝によって決まるのか?
はい、そうです!
と言う偉い学者さんもいらっしゃいます。
逆に運動、食事、睡眠、遺伝、情緒などで身長が決まる、という偉い学者さんもいます。
つまり、子供の身長が何によって決まるのか?はハッキリ分かっていないのです。
だから、子供の身長は親の身長によって決まる!という説は、ある意味で正しいですがある意味間違い。
だからこそ、子供の身長を伸ばしてあげたいと願う親にとっては、まず子供の生活習慣を確認しましょう。
身長が180cm以上になった人の共通点はこれだった。
子供時代から、よく食べていた、と言う事です。
例えば牛乳を1日2リットル飲んでいた。
ご飯は茶碗2杯は毎食食べていた。
大好物のカレーは毎回3杯おかわりしていた。
唐揚げが好きで、食事で出ると2キロは食べていた。
などなど、とにかく1回の食事の量が多かったのです。
つまりこういった事が考えられます。
食事の量=たくさんの栄養素を補給していた。と言う事。
たくさん食べて、たくさん運動して、たくさん寝る。
これを日々の暮らしの中で普通にしていた子の身長が、結果的に伸びてしまったという証拠。
すべての子がたくさんの量の食事を摂る訳ではない。
ちょっと待って!うちの子供、たくさんの量の食事摂りませんけど・・・。って親御さんいらっしゃると思います。
確かにすべての子供が、たくさんの量の食事を摂る訳じゃありません。
子供にだって個人差が当然あります。
ですが食事の量が少ない=栄養素が足りていない、こういった可能性は高いです。
なので、ココは親の腕の見せ所だと思います。
選択肢は2つ。
1.)食事量でも、栄養がしっかり摂れるように料理を工夫する。
2.)サプリメントと食事の2つを併用する。
この2つだと思います。
過去に私が書いた、安全で栄養補給が摂れるサプリの記事も合わせて読んでください。
関連記事:子供の身長を伸ばす安全性が高いサプリメントはコレ。
特に子供の口に入れるものですので、安全には特に注意したいところです。
例えばアレルギーを持っている子供には特に注意が必要。
私がオススメしているのは、アレルギーフリー、つまりアレルギー27品目を配合していないサプリです。
良かったら参考にしてみてください。
まとめ
親と子供の身長の関係は、遺伝で全て決まらない。
食事、睡眠、運動、情緒がとても重要。
身長が伸びた子供はよく食べていた。
小食の子供には食事を工夫する、もしくはサプリも考える。